ちゃきちゃき娘が今日も行く♪

城山ふとん店の看板娘のブログ。
ふとん豆知識や日々の出来事を書いていきます。

新春茶会に行ってきました♪

 


OPEN





14

住所:延岡市大貫4丁目2964

 106

 0982-34-2252

毎週木曜日16時から16時55分 周波数88.6mHz 
FMのべおかにて眠りの相談室放送しております♪




こんばんは(^^)ちゃきちゃき娘の陽子です:chin::heart:

今日は、先日行った平成26年度新春茶会について書きたいと思います!

実は中学・高校と茶道部に入っていた私!お抹茶大好きです♥

中学時代

平成26年1月26日(日) 午前10時から午後3時まで

内藤記念館・静思庵で行われました。

主催は裏千家淡交会 宮崎青年部ひむか地区 青年部OB会で行われました。

皆さん、内藤記念館・静思庵に行かれたことありますか?

私延岡に住んでいるのですが初めて行き、とても良い場所に感動しました!

内藤記念館

 

今回のお茶会は2回お茶を楽しめる形で行われました。

まず1回目のお点前は、室内で行われました。

室内でお茶会

お茶を点てる様子。学生の頃習った裏千家だったので、懐かしく感じました。

お茶を点てる様子

点てて頂いたお抹茶とお菓子。とても美味しかったです:*^^*:

お抹茶とお菓子

茶器。富士の釜でとても素敵でした。

茶器

棗(なつめ)。お抹茶を入れる茶器ですが、とてもキレイでした。

棗(なつめ)

掛け軸。茶道は、季節を重んじます。

この掛け軸は、千利休の詠んだ利休百首の一つで、『稽古とは一を習い、十を知り、十よりかえるもとのその一』と読みます。


稽古というのは、初めて一を習う時と、十まで習い元の一に戻って再び一を習う時とでは、人の心は全く変わっているものです。

十まで習ったから、 これでよいと思った人の進歩はそれで止まってしまい、その真意をつかむことはできないとの教えです。


奥深いですね(^^)

掛け軸

そして、場所は内藤記念館・静思庵へ。

なんとお点前をした方が同級生でびっくりしました!とても着物姿が綺麗でした:chin::heart:

お茶を点てる姿 Part2

参加される方も着物姿でとても綺麗でした(^^)

お茶会

点てられたお抹茶とお菓子はとても美味しかったです☆

お茶とお菓子♪

ここでの掛け軸は、 『松樹千年翠(しょうじゅせんねんのみどり)』でした。

一年365日変わらず緑を保つ松の樹だが、春には黄緑色の若々しく柔らかい新芽が出て、濃いグリーンの葉は順に茶になり落ちていく。

変わらないように見えても、じっとしているだけでは現状を維持できない。


という意味合いだそうです(^^)

掛け軸

富士山の置物もとても綺麗でした。

富士山

最後にお友達と写真を撮りました(^^)

お友達と♪

やはりお茶は良いですね!

久々に癒されました:home::hea2:

たまには、こんな時間を大切にしようと思いました。

それでは、また明日☆彡アディオース:leaf:

城山ふとん店

ふとんのメンテナンス/ふとん製造・販売

〒882-0803
宮崎県延岡市大貫町4丁目2964

●公式ウェブサイト:https://shiroyamafuton.com/
●オンラインショップ:ふとんの修理屋さん
●電話:0982-34-2252(水曜定休日)
●お問い合わせ:お問い合わせフォーム

■コメントする

スマホ表示