平成27年12月延岡市議会 総括質疑を聴きに行って来ました♪
こんにちは(^^)快眠アドバイザーのちゃきちゃき娘の陽子です
本日から12月!早いですね(>_<)
今年も残り1か月!元気にやり残しの無いよう過ごしていきたいと思います!
さて、今日の午前中は、平成27年 延岡市議会 総括質疑及び一般質問発言通告を聴きに、延岡市役所7階へ行って来ました!
いつもながら議場で傍聴するとドキドキします(>_<)
傍聴する方の情報を記入して投函し、入場します。
場内は撮影禁止となっております。
12月1日の議会一般質問者 市役所入口に掲示してあります。
議場前には議場案内が書かれております。
良く読んで入場しましょう♪
様々な答弁がなされ、勉強になった議会でした。
そして、今回なぜ私がこのブログを書こうかと思ったのかというと、今回の議会資料の中にあった『ようこそ市議会へ』という案内を読み、知らなかったことが多かったのでブログに書こう!と思ったのでした。
『ようこそ延岡市議会へ』
◆市政と市議会
市議会は、市民の皆さんから選挙で選ばれた議員で組織され、延岡市の行政を行うのに必要な予算や条例などを審議し、決定します。一方、市長は、議会の決定した意志に従って、『明るく、住みよい、豊かな延岡市』づくりのために実際の仕事をします。
このことから、議会を『議決機関』、市長を『執行機関』と呼び、両者はちょうど車の車輪のように、ともに市政を運営しています。
◆市議会のしくみ
≪議長・副議長・議員≫
延岡市では、条例により議員の定数を29人と定めています。
議長と副議長は、議会において議員の中から選挙で選ばれます。延岡市では、議員間の申し合わせにより、議長が2年、副議長が1年の任期となっています。
議長は議会を代表し、議事を整理したり、議会のジムを処理したりするなどの権限を持っています。
副議長は、議長が欠けたときや病気などで不在のときに、その代わりを務めます。
≪会派≫
市政について同じ考えや意見を持っている議員が集まってそれぞれグループを作っています。これを会派といいます。現在、本市議会における会派は次の5会派です。
・自民党きずなの会 ... 12人
・友愛クラブ ... 7人
・公明党市議団 ... 3人
・社民党市議団 ... 3人
・のべおか市民派クラブ ... 2人
・会派に属さない議員 ... 2人
(本市議会では、会派は2人以上で結成されます。)
≪議決権≫
議決とは、市長から提出された議案などに対して、議会が可決、一部修正、否決のいずれかの結論を下すことをいいます。次のような事項は、必ず議会の議決が必要です。
①条例を設け、または改正・廃止すること
②予算を定めること
③決算を認定すること
④地方税の賦課徴収、分担金、使用料、加入金もしくは手数料徴収に関すること
⑤その他法律に定められている主なことがらを決める
◆市議会の運営
≪議会≫
議会は、定期または臨時に、ある一定の期間に開かれます。定期的に開かれる会議を定例会、必要に応じて開かれる会議を臨時会といいます。本市議会の定例会は年4回で、3月、6月、9月、12月に開かれます。
≪会期と議事≫
開会から閉会までの期間を『会期』といい、会期中の議事は、通常、次のような順序で進められます。
【招集】
本会議...
(①開会 ②議案上程 ③議案質疑・一般質問 ④委員会付託)
⑤委員会審査
本会議...(⑥委員長報告 ⑦討論 ⑧採決 ⑨閉会)
・議案・・・議会の議決を要する案件(市長が提出するものと議員が提出するものがある)
・議案質疑・・・議案について、詳しく知りたい点を市長などに質問すること
・一般質問・・・議案に関係なく、市政全体について、市長などの考え、方針を質問すること
・委員会付託・・・議案などを、より慎重かつ専門的、能率的に審査するため、担当の委員会に付託すること
・委員会審査・・・各所管を担当する議員が細部にわたり質疑し、委員会としての態度を表明するため、採決を行う
・委員長報告・・・委員会に付託された議案などの審査経過と結果を委員長が報告すること
・討論・・・議案などについて、賛成、反対の意見を述べ、賛同を求めるもの
・採決・・・議案などについて、賛否の意思を明らかにすること
≪委員会≫
議案などは最終的に本会議で可否が決められますが、市議会で取り扱う問題は、幅広い分野にわたっているため、あらかじめいくつかの委員会を設け、まずそこで審査します。委員会には常任委員会と特別委員会、並びに議会運営委員会があります。
【常任委員会名・定数・所管事項】
総務財政委員会 8人
・企画部、総務部、消防本部、消防署、議会事務局、監査委員、選挙管理委員会、公平委員会の所管する事項
都市建設委員会 7人
・都市建設部、上下水道局の所管する事項
経済環境委員会 7人
・市民環境部、農林水産部、商工観光部、農業委員会の所管する事項
福祉教育委員会 7人
・健康福祉部、教育委員会の所管する事項
【特別委員会名・定数・設置目的】
広報・広聴特別委員会 11人
広報・広聴活動の充実強化
議会のあり方検討特別委員会 9人
議会機能の充実及び議員定数等を含めた今後の議会のあり方を検討
議会運営委員会 8人
・議会運営に関する事項
・議会の会議規則、委員会に関する条例等に関する事項
・議長の諮問に関する事項
≪請願と陳情≫
市政について意見があるときは、請願書や陳情書を市議会に提出することができます。
請願は市議会議員の紹介を必要としますが、陳情の場合はその必要がありません。
請願、陳情は、委員会で審査した後、本会議で採択か不採択を決定し、その結果を請願(陳情)者へ通知するとともに、採択されたものについては関係機関に送付し、処理を要請します。
なお、陳情については、その内容によっては、請願と同様の取扱いをできない場合がありますので、事前にご相談ください。
≪傍聴、会議録など≫
本会議は一般に公開され、個人でも団体でも自由に傍聴できます。議員の意見や市政の方針など実際に見聞できますので、ぜひお越しください。
なお、一般質問や3月議会での市長の施政方針演説は、ケーブルメディアワイワイ(CATV)とFMのべおかで生放送しており、本会議の記録はインターネットで閲覧することができます。『延岡市議会会議録』で検索下さい。
◆◆◆傍聴のときに守っていただくこと(主な事項)◆◆◆
★議場での発言に対して、声を出したり、拍手をすることなどは控えてください。
★傍聴席での飲食や喫煙はできません。
★みだりに席を離れるなどの行為は慎んでください。
★議長の許可を得た場合以外は、撮影や録音などはできません。
★携帯電話は電源を切るか、マナーモードにしてください。
★その他、傍聴席で、職員からの指示がありましたら、それに従ってください。
◎議会の日程などの問い合わせは、議会事務局(0982-22-7029)までおたずねください。
興味の湧いたようこそ市議会へのチラシに書かれていることを書いてみました!
テレビやラジオで聴く、延岡市議会 総括質疑及び一般質問発言通告も良いですが、一度議場で生の答弁をきいてみると面白いと思います(^^)
それでは、今年も残り1か月!頑張って過ごして行きましょう♪
城山ふとん店
ふとんのメンテナンス/ふとん製造・販売
〒882-0803
宮崎県延岡市大貫町4丁目2964
●公式ウェブサイト:https://shiroyamafuton.com/
●オンラインショップ:ふとんの修理屋さん
●電話:0982-34-2252(水曜定休日)
●お問い合わせ:お問い合わせフォーム
■コメントする