ちゃきちゃき娘が今日も行く♪

城山ふとん店の看板娘のブログ。
ふとん豆知識や日々の出来事を書いていきます。

第17回女性経営者全国交流会in熊本へ参加してきました!part.2

 




OPEN



6
&



この時期にしっかりお手入れをして、冬へと備えましょう☆彡

夏物寝具も続々入荷中♪実際に店頭にて触れてみて下さい♪

住所:延岡市大貫4丁目2964

 106

 0982-34-2252

毎週木曜日16時から16時55分 周波数88.6mHz 
FMのべおかにて眠りの相談室放送しております♪


全国でFMのべおかを聴くことができるようになりました♪

詳しくはこちらをクリック⇒⇒FMのべおかを聴くには



こんばんは(^^)快眠アドバイザーの陽子です:heart::chin:

本日は熊本へ第17回女性経営者全国交流会in熊本2日目に参加しました!

会場も多くの人でいっぱいです!

女性経営者全国交流会 2日目

 


2日目は、1日目に行われた分科会の座長による報告より始まりました。

各分科会の報告が終わったのちに、九州初女性町長の中嶋玲子氏による記念講演が行われました。

テーマ:



221 

~テーマ補足文~

日本社会が大きく変化する中、女性も男性も、1人ひとりの能力を十分に発揮できる環境で、共に活力ある社会を創っていく・・・

その実現のポイントは何でしょうか?

この超格差社会と言われる日本で、男女格差や地域格差など格差の是正こそが、だれもが幸せに暮らす社会に変えていくための大事な要素ではないでしょうか?

拘留期間221日。

中嶋氏の理不尽な扱いを受けながらも決して屈することのない生き様と、湧き出る正義感を持って、皆様と一緒に今後の日本を考えていきましょう!



福岡県男女共同参画審議会委員

福岡県人権問題講師団講師

1975年に『社会福祉法人浮島保育園』に勤務。

1979年から農業に従事し、1988年に農作業労働補完組織『あぐりの会』を杷木町で設立。

1995年には杷木町町議会議員を務め、2002年には杷木町長となり、2004年に辞職。

2005年7月から2010年まで『福岡県男女共同参画センターあすばる』館長を務めた。

2011年には福岡大学大学院法学研究科に入学し、2013年に卒業





男性は女性の立場を…

女性は男性の立場を…

あなたの中にある見えない壁を感じますか?

誰もが輝いて暮らせる社会づくりを目指してこれからの日本社会の有り様を、ともに考えて行きましょう!


上記の提起がガイドブックに書かれている上で、中嶋氏の報告が始まりました。


中嶋氏

まず、中嶋氏の話を聴いての感想はあっという間に時間が過ぎたと感じるほどコミカルで、また報告の内容はとても心に響く講演でした。



… 人間が人間らしく輝いて生きることが一番大事!という言葉を話されて講演は開始となりました。

農家の嫁となり、農業海外セミナーに参加したことで世界情勢における日本の農業の立ち位置を知ることとなった。

地域からの声で、杷木町町議選に出馬することとなり、第1期トップ当選、第2期トップ当選、第3期までの間に杷木町町長選挙が行われ、地域からの出馬して頑張ってほしい!という声に応えて町長選に出馬し2002年に九州初の女性町長となりました。

町長になり、2年後に不当拘留を221日されることとなり、そこでも女性男性の格差を身を持って体験されたというお話をされました。

内閣府の男女共同参画局と聞くと、女性の為の施策でないかという誤解があるという話から情勢の話へと入っていきました。

男女共同参画は、女性のためだけでなく、男性の為にもしっかりと学ぶことは大事という話がまずありました。










・・・男と女の格差を産めるために動かないといけない行動

女性らしさ。男性らしさと言われますが、その『らしさ』をどのように捉えられていますか?



①社会的に作られた性差(ジェンダー)

②生物学的性差


と2つの性差に別れるそうです。

日本人の平均寿命は男性79.95歳・女性86.4歳と言われております。

男性の平均寿命はなぜ短いのか?という話の中で、男性は若くで死ぬ(長時間労働による過労・自死)も増えているということと関係すると話がありました。

15年連続続いている年間3万人自死する人がいる中で、7割が大人の男性とのことでした。

男性らしくならなければいけないという、社会的イメージが自死や鬱を引き起こす要因の一つではないかと提起しておりました。

また仕事を始めて、定年に至るまで弧を描く男性の労働曲線をもとに、女性の労働曲線がM字化しているとの話もありました。

第1子が産まれたら、仕事を辞めて、しばらくして復帰をする人が多い。



そして、女性は子どもを産まなければならないという訳でもなく、『産む・産まない』を決断することもできることを忘れてはならないと言われました。



を主に前半の部分で語られました。

後半では、日本社会・経済構造の変化と対比について話されました。



① 高度経済成長(1960年代)

② 男は仕事、女は家庭(固定性別役割分担)

③ 農業が基幹産業

④ 人生65年(平均寿命)

⑤ 行政システム 中央集権型


  1999  

① 低成長期

② 男も女も仕事と家庭(男女共同参画社会)

③ サービス産業

④ 長寿社会 人生90年

⑤ 地方分権(協働、コミュニティー)


1999年をはさみ、日本の社会や経済構造がどのように変化していったかわかりやすく説明頂きました。

そして町長選へ出られた際のマニフェスト(4つのパートナーシップ)を話されました。

ⅰ) 地方と都会の共存

ⅱ) 若い人がいないのであれば、年寄りが頑張る明るい社会

ⅲ) 男と女が協力(共同)

ⅳ) 行政と地域が繋がる仕組みつくり(協働)


最後に、不当拘留221日の話をされ、ゆるぎない信念を持ち、仲間を守り今に至るというお話をされて〆られました。

息子さんから中嶋さんへ当てられた手紙の話では涙が流れました。

片道2時間 往復4時間かかる留置所へ、町民の皆様が中嶋さんが無実を証明されるまで毎日2名ずつ交代で会えるわけでもないのに伺ったそうです。

中嶋氏の人柄、そして世を変えようとする熱い思いが心に響く講演でした。

さて、講演後は、グループごとにグループ討論を行うのですが、この席でも私はラッキーでした!

なんと赤石相談役と同席させて頂いたのです!!

赤石相談役と

経営指針をつくる会の課題図書でよく読ませて頂いている赤石先生の生の意見を身近で聴くことができとても光栄でした。

ちなみに、グループ討論のテーマは

女性も男性も共に認め合い、支え合う活力ある社会を創るために、大切なことは何でしょうか?

そして、この学びを自社・地域にどのように活かしますか?


でした。

9名(女性:4名 男性:5名)で行われたグループ討論でしたが、異業種でとても話も盛り上がり有意義なグループ討論となりました。

全大会のまとめとなり、赤石相談役より2つの課題を提議されて、第17回女性経営者全国交流会in熊本は閉会となりました。





①⇒日本の文化は集団主義の部分もあり、一人一人の違いを認めることが大事。
   頭から常識と考えてしまいがちだが、利便性と快適性も見ていかねば。

②⇒一人一人の自分らしさの中で、男・女らしさ(その人らしさ)を認めてあげることが大事

この二つの課題について、考えてみて下さいと宿題を出されました。


女全交が終了後、宮崎県中小企業家同友会の女子でみんなで昼食をとりました!

この場でも、今後の宮崎県での女性会はあるべきか否かという討論や様々な話で盛り上がりました!

宮崎県中小企業家同友会

素敵な女性経営者、また男性経営者の皆様とお逢いできてとても貴重な2日間を過ごさせて頂きました。

熊本同友会の皆様、ソレイユの皆様、参加させて頂きありがとうございましたm(_)m

これからも様々なことを学び、経営に活かしていきたいと思います!

若輩ものですがよろしくお願いいたしますm(_)m


そして、最後に余談で昼食に天丼を食べたのですが美味しかったです♪

天丼ミニ♪

デザート♪

ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイの1階の和食のお店になります♪

そして、昼食後私は別行動で熊本市内の卸やさんを周り、仕入れをしました!

エプロン♪

夏物寝具やエプロン、くまモングッズなど入荷しましたのでまたお知らせしたいと思います(^^)

長文のブログにお付き合い頂きありがとうございました!

それでは、また明日♪アディオース:leaf:

 
 

城山ふとん店

ふとんのメンテナンス/ふとん製造・販売

〒882-0803
宮崎県延岡市大貫町4丁目2964

●公式ウェブサイト:https://shiroyamafuton.com/
●オンラインショップ:ふとんの修理屋さん
●電話:0982-34-2252(水曜定休日)
●お問い合わせ:お問い合わせフォーム

■コメントする

スマホ表示