ちゃきちゃき娘が今日も行く♪

城山ふとん店の看板娘のブログ。
ふとん豆知識や日々の出来事を書いていきます。

宮崎県中小企業家同友会 県北支部第20回定時総会

 


OPEN



45

洗いたいおふとんを



3


クリーニングの詳細金額などは、お電話にてご確認下さい☆彡



こんばんは(^^)快眠アドバイザーの陽子です:heart::chin:

今日は宮崎県中小企業家同友会 県北支部第20期定時総会に参加してきました。

17時から総会が行われ、18時15分から5月例会が行われました。

5月例会は延岡信用金庫 常務理事 田中豊仁氏より

『金融機関が応援したくなる経営者とは』というテーマで話されました。

田中常務

1.から始まり、

 

①信用金庫の特徴
 ・地域性
 ・中小企業性
 ・協同組織性

 延岡信用金庫は、延岡・日向・東臼杵群が活動エリアとなっており、中小企業と取引のみで活動されている話をされました。

②3つのビジョン
 ・中小企業の健全な発展
 ・豊かな国民生活の実現
 ・地域社会繁栄の奉仕

 上記の3つの柱を経営理念として立て行動されていらっしゃるとのことでした。

③信用金庫の特性からみた銀行との違い
 ・会員と株主→制度上の違い
 ・『相互扶助』、『非営利』という理念の元に活動している
 ・本質は、地域密着ということに特化している。

2.

≪中小企業に関するデータⅠ≫

 ◆ 全国中小企業数:約410万社(総企業数412万社の99.7%
 ◆ 資本金1億円未満企業の従業員数:4,003万人(従業員総数5,844万人の74%



 ① 延岡市における人口動態
   ・少子高齢化の影響について
     →預金の減少→貸出金額の減少が考えられる
     →街に活力がなくなる⇒消費が冷え込む→市場の減少
     ビジネスモデルを変えて行かなくては、発展は難しいでしょう。

 ②開業と廃業の状況
  ・事業所数の推移

  

   →持続と継続は並大抵の努力では難しい!!常に努力せねばならない。

3.

 ① 決算書から見えてくる経営者の姿

  ・『粉飾決算』について →良いことは何もない。決算書は融資のためだけに使うツールではない。
                  信頼関係は完全になくなる。

  ・『不良資産』について →BS(貸借対照表)を特にチェックする。
                  きちんと整理していく姿を見せることが必要。

 ②赤字先に融資はできないのか → 赤字企業でも融資を行う場合はある!
                        改善計画書を作り、黒字経営になるよう共に努力していく。

  ≪中小企業に関するデータⅡ≫

  ◆ 全国の法人数約280万社のうち、黒字法人は約25%の70万社。
    約210万社の法人が赤字(平成22年度)

  ◆ 金融円滑化法の利用法人は30~40万社

   ・貸すも親切、貸さぬも親切ということ

    →事業計画書を元に、融資したのちにその計画で無理がないか信用金庫さんと事業主さんと話し合いを行い、貸さなかったことが結果的に親切となったこともあった。親身になって事業主と融資が無理な融資でないか考えてくれた事例もある。

 ③経営改善計画書の策定と実行
  →共に考え、経営社に沿った経営改善計画書の策定もお手伝いして下さることもできる。

4.



   → 経営姿勢に対して融資をしたこともある。
     決算書を見て、受け答えがはっきりできること。
     計数に強いこと。メインバンクとの信用があること。
    


   → 未来を見据え、明るい会社を考え社員を考え地域を考えることのできる経営者であること。
    


   → イノベーションとトラジショナルの連続で新しいビジネスモデルを作っていくことが重要である。


という話でまとめられました。

普段、銀行の方のお話を聴く機会が少ないため、本日の例会はとても勉強となりました。

例会報告後は、グループごとにグループ討論が行われました。

強靭な会社とはどのような会社か?また課題はどのようなところにあるか?

最後に将来どのような会社にしていきたいか?を話し合い、グループ討論のまとめとなりました。

今回、5グループ討論の発表をさせて頂きました。

グループ発表

5グループのまとめとしては、経営者がどのような覚悟で仕事をしているかで結果は変わっていく。重要で緊急でないことにも目を向け、行動していくことで未来は変わっていくとなりました。

今日も7名でグループ討論を行うことにより考えを深めることができました。

ありがとうございます!

そして、懇親会へと移りました♪

第20期県北支部代表幹事の金子さんの音頭で乾杯しました☆彡

乾杯♪

今日は、ベルフォート日向で例会が行われたのですが、美味しい料理にほっぺが落ちそうになりました:hea3:

料理たち♪

懇親会中に女性経営者たちでパチリ♪

県北支部 女性経営者

男性経営者も多い中で、女性経営者も輝いて活動しております☆

男性グループも写真を撮らせて頂きました♪

男性経営者♪

経営者は孤独という言葉を聴きますが、同友会の仲間は色々と語り合うことができ素敵な会だと私は思っています。

これからも経営について学び、自社へと活かしていきたいと思います!


さて、6月の例会のお知らせになるのですが、上記の話で同友会へ興味を持たれた方いらっしゃいましたら、是非6月例会に遊びにいらしてください☆

参加費1000円で参加することができます!

詳しくは私までお気軽にお尋ね下さい(^^)

6月例会

報告者:有限会社 中村屋 店長 中村泰報氏

座長:有限会社 岡田花店 代表 岡田昭利氏

室長:有限会社 カイメガネ 代表 甲斐久敏氏
  
室長:有限会社 佐藤光商店 代表 田崎明宏氏




6


日時:平成26年6月18日(水) 受付18時 例会18時30分開始

場所:キャトルセゾンマツイ(延岡市祇園町2-5-6 TEL:0982-22-8080)

参加費:1,000円(会員の方は無料)

懇親会費:4,000円(例会終了後、同会場で懇親会を行います。参加される場合は参加費が必要となります)

申し込み先:宮崎県中小企業家同友会事務局 TEL0985-50-3665


昭和33年 父 中村匡夫(まさお)氏が北浦町宮之浦で小さな商店を創業。

商才に恵まれた父の才覚と、男も顔負けの気性の母の間に生まれた4兄弟が共に築き上げてきた(有)中村屋半世紀の繁盛物語。

父から引き継いだ中村屋の経営は順風満帆とはいかず、保証人かぶりで借金を抱えたり、新規事業の失敗などの苦汁を飲みながら歩み続けてきた中村泰報氏だが、同友会で学んできた経営指針と持ち前の明るい性格が、北浦町のお客様から信頼を築き、今日まで経営できたことに感謝の思いで一杯だと語ります。

まさに同友会の経営指針を実行してきた彼の生き様を報告していただき『卓上の経営学は何物も生むことはない!地を這いつくばって勝ち得た地域のお客様との絆こそが新の経営学』だと自らが経験してきた商い道から、生き残るための経営を学んで行きたいのです。

スーパーを経営されていらっしゃる方に特にお勧めの例会となります(^^)

多くの方に聴いていただけたらと思います。

今日も素敵な話を学べて良かったです。

展示会まで残り3日!明日も営業頑張りたいと思います(^^)

それでは、また明日♪アディオース:leaf:



西

52325



住所:延岡市大貫4丁目2964

 106

 0982-34-2252

毎週木曜日16時から16時55分 周波数88.6mHz 
FMのべおかにて眠りの相談室放送しております♪


全国でFMのべおかを聴くことができるようになりました♪

詳しくはこちらをクリック⇒⇒FMのべおかを聴くには

城山ふとん店

ふとんのメンテナンス/ふとん製造・販売

〒882-0803
宮崎県延岡市大貫町4丁目2964

●公式ウェブサイト:https://shiroyamafuton.com/
●オンラインショップ:ふとんの修理屋さん
●電話:0982-34-2252(水曜定休日)
●お問い合わせ:お問い合わせフォーム

■コメントする

スマホ表示